2012年9月30日日曜日
2012年9月28日金曜日
2012年9月22日土曜日
ベルギーからドイツへ
ベルギーからドイツへ・・・・・・・theo(テオ)からMYKITA(マイキータ)
メガネの事です。
長く愛用してきたメガネを変えました。
飽きたのでは無く・・・・・理由は・・・・・・・老眼が進んだ為・・・・・トホホッ。
以前使っていたメガネは、ベルギー製のテオというメーカーのモノですごく気に入ってたのですが、
遠近両用のレンズには適さないとの事で、いろいろと考えた結果・・・・・・。
ドイツ製のマイキータにしました。
マイキータ(MYKITA)はドイツのベルリンで2003年に誕生してから今年で9年目になります。
日本での直営店 表参道のショップが出来てから1年以上になります。
さりげないデザインと質感が気に入っています。
今回は東区のHAVANA MUSEUM さんでの購入です。
↓ theo (テオ)
↓ MYKITA (マイキータ)
ヒンジ部分にビスが使ってないのがいいですね。それに軽さも気に入ってます。
↓ MYKITAのWEBに紹介されている工場のスケッチです。
2012年9月21日金曜日
2012年9月19日水曜日
2012年9月17日月曜日
ちょっとした事
自宅から事務所までは徒歩で通勤する事が多く、その日の朝も いつもの様に歩いていた。
途中、空が怪しくなってきたので、少し早足になった時にポツリポツリと雨が・・・・。
事務所までは、まだまだ距離があるので小走りで急いでいると、雨が結構強くなってきた。
住宅街なので、雨宿りする場所も無く、濡れながら歩いていると○○○○㈱とある会社が目に入った。
そこの会社の勝手口に小さな庇があったので、そこで雨宿りさせてもらうことにした。
その日(土)は休みらしく、人影は無くひっそりしていて、また住宅街なので道路にも人はいません。
すぐに止むだろうと思い待っていたがやまない。10分位経った時に、正面の住宅から人が出てき
た・・・・・。
「雨宿りですか?」 と聞いてきたので
「はい、そうです」 と答えたら。
「傘 お持ちしましょうか?」
「すぐに止むと思うので大丈夫です。ありがとうございます。」 と答えた。
すると、その方は会釈をされ家に戻って行かれました。
それからも雨は止まず。少し経った時に今度は後ろの事務所の中から人が出てこられて・・・。
「雨宿りですか? これ使ってください」 と傘を手渡されました。
「いいのですか」 と答えると、
「また、ここに(ドアノブ)かけておいてください」 と言って事務所の中に入って行かれました。
その傘を借りて、ようやく事務所まで着いたけど 雨はそれから少しの間やみませんでした。
特に変わった事ではないのかもしれませんが、この時代に・・・しかも街中で・・・。
ちょっと、癒されました。
結構、おばちゃんって優しい?
2012年9月16日日曜日
上野:美術館
上野 美術館巡り
まずは、上野の森美術館で開催されている
「ツタンカーメン展」・・黄金の秘宝と少年王の真実
エジプト好きな私としては、興味深い展示会 でした。
今回は、ツタンカーメンの棺形カノポス容器・有翼スカラベ付き胸飾り 等 エジプト考古学
博物館所蔵の古代エジプト美術が約120点近く 展示されています。
3000年以上前に作られたとは思えない程 色が鮮やかで、すごく繊細なデザインでした。
次は、東京都美術館で開催されている
「マウリッツハイス美術館展・・・オランダ・フランドル絵画の至宝」 です。
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」をはじめとする世界的な名画が、東京都美術館の
リニューアルを記念する展覧会に、特別に出展されています。
また、レンブラントの自画像などもあります。
フェルメールの作品はいくつか観てますが、「真珠の耳飾りの少女」は初めてでした。
さすがに有名な作品だけあって魅了されますね。
次に、同じく東京都美術館で開催されている
「生きるための家 展」・・・次世代建築家による39の提案 です。
3.11を経て、私たちのこれからの「すまい」について、提案されています。
東京都美術館・・・・
昭和47年に前川國男設計事務所に設計を委託し、大林組によって建築工事が着工され、
昭和50年3月31日に完成している。
最後に、どうしても寄りますね・・・・・国立西洋美術館
ル・コルビュジェ設計の美術館。完成から、もう50年以上になります。
2012年9月1日土曜日
登録:
投稿
(
Atom
)